中学受験指導専門プロ家庭教師の市川中学校過去問研究
市川中学校受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください。
 |
ご依頼専用ダイヤル |
0120-604-405 |
お問い合わせ(東京本部) |
03-6868-6040 |
お問い合わせ(福岡校) |
093-592-6658 |
 |
お問い合わせメール
|
|
 |
ws-spaceone |
|
プロ家庭教師集団スペースONE
中学受験案内HOME
市川中学校算数入試問題(過去問)解答解説
市川中学校・高等学校過去問研究
2008年度第1回算数入試問題 (速さと場合の数にチャレンジ)
問題4
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
エレベーターを使ってビルをあがっていきます。エレベーターが(A),(B)の動き方をすると、そのたびに各階に停まりながら上がっていくのに比べて、、それぞれ次のように時間が短縮だれます。 |
|
(A) |
1つの階を停まらずに通過 |
→ |
6秒短縮 |
(B) |
2つの階を連続して止まらずに通過 |
→ |
16秒短縮 |
|
また このエレベーターで、1階から、13回まで各階に止まりながら上がるとすると180秒かかります。ただし、このエレベーターは3つ以上の階を連続して通過することはないものといし、エレベーターが止まっている時間は考えないものとします。このとき次の問いに答えなさい。 |
|
(1) 1階からエレベーターに乗り、途中3階、5階、6階に止まり9階まで上がりました。このとき、1階から9回まで上がるのに何秒かかりましたか。 |
|
(2) 1階から16階まで上がるのに、合計で8つの階を止まらずに通過したところ、 165秒かかりました。 このとき、エレベーターは2つの階を連続して止まらずに通過する(B)の動き方を何回しましたか。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
スペースONEプロ家庭教師の解答で、市川中学校の発表ではありません。
(1)解説解答
1階からエレベーターに乗り、途中3階、5階、6階に止まり9階まで上がりました。このとき、1階から9回まで上がるのに何秒かかりましたか。
解説
1階から13回まで12回 180秒かかるので、 1階上がるのに 180÷12=15秒かかる。 1階→3階→5階 Aが2回 12秒短縮 6階→9階 Bが1回 16秒短縮 15×8−(12+16)=92
答 92秒
|
|
(2)解説解答
1階から16階まで上がるのに、合計で8つの階を止まらずに通過したところ、 165秒かかりました。 このとき、エレベーターは2つの階を連続して止まらずに通過する(B)の動き方を何回しましたか。
解説
1階から16階まで各階を止まっていくと 15×15=225秒かかる。8つの階を止まらずに通過したので、165秒になった。
225−165=60秒短縮した。

面積図より Bの動き方 6÷2=3
答 3回
|
|
HOME
このホームページのすべての文章の文責および著作権はプロ家庭教師集団スペース ONEに属します。