市川中学校受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください。
![]() |
ご依頼専用ダイヤル | 0120-604-405 |
お問い合わせ(東京本部) | 03-6868-6040 | |
お問い合わせ(福岡校) | 093-592-6658 | |
![]() |
お問い合わせメール |
|
![]() |
ws-spaceone |
2010年度市川中学校第1回算数入試問題は 1小問集合4問, 2.図形, 3.約束記号 4.食塩の濃度 5.暦と順番 6.作図 7.立体図形 大問7題構成でした。2の図形のみが途中式と考え方を書く形式で 残りは答だけを解答欄に書く解答形式でした。
2010年度第1回算数受験者平均点男子43.3点 女子38.2点
2010年度第1回では1.の小問集合から計算問題が無くなりました。また例年より受験者平均点が上記の通り男子で34% 女子で40%減になりました。問題の難化の結果でしょう。
今回は 2.図形問題を解説します。
算数入試問題 (地球の半径の大きさにチャレンジ)
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
スペースONEプロ家庭教師の解答で、市川中学校の発表ではありません。
|
このホームページのすべての文章の文責および著作権はプロ家庭教師集団スペース ONEに属します。