女子学院中学校受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください。
![]() |
ご依頼専用ダイヤル | 0120-604-405 |
お問い合わせ | 03-6868-6040 | |
![]() |
お問い合わせメール |
|
![]() |
ws-spaceone |
2015年度女子学院中学校算数入試問題は 昨年度より大問が1題減り6題構成、総解答数も31から24になりましたが、グラフの読み取り問題が例年より若干難度を上げ、「差のグラフ」に慣れていない生徒は@で手が止まった可能性があります。
今回は 4.旅人算の「差のグラフ」を解説します。
通常 大問は(1)から誘導に従って解いていく場合が多いのですが設問が「□に当てはまる数を入れなさい。」とあるだけなので、どこから解いていくかが、正解への鍵になります。
算数入試問題 4. 差のグラフにチャレンジ
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
スペースONEプロ家庭教師の解答で、女子学院中学校の発表ではありません。
|
このホームページのすべての文章の文責および著作権はプロ家庭教師集団スペース ONEに属します。