中学受験指導専門プロ家庭教師の海城学園 海城中学校受験案内

海城中学校受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください。

ご依頼専用ダイヤル 0120-604-405
お問い合わせ 03-6868-6040


お問い合わせメール
ws-spaceone

プロ家庭教師集団スペースONE

中学受験案内HOME

2014年度 海城学園 海城中学校入試問題(過去問)解答解説

海城学園 海城中学校算数過去問研究

2014年度海城中学校第1回入試は 受験生454名 合格者153名 受験者平均点 216.3点 合格者平均点249.6点 算数最高点111点(120点満点) 受験者平均点65.9点 合格者平均点79.1点 で、昨年とほぼ同様の得点結果でした。

第1回算数入試問題は昨年同様6題構成で、出題内容は 1.四則計算を含む小問集合4問 2.損益売買 3.平面図形と約束記号 4.容器に水を入れる(割合の文章題) 5.立体図形 6.円の回転(観覧車)でした。

今回は 5.立体図形を解説します。切断面をイメージ出来れば解ける問題です。

算数入試問題(立体図形にチャレンジ)

5問題

スペースONEプロ家庭教師の解説・解答で、海城中学校の発表ではありません。

(1)解説解答

(1) 点Rが辺ABのちょうど真ん中にあるとき、[A]:[B」の体積の比を最も簡単な整数の比で答えなさい。
解説
図よりARはABの1/2,APはACの2/3,AQはADの2/3
三角すいARPQは三角すいABCDの1/2×2/3×2/3=2/9
ゆえに [A」:[C]=2/9:1−2/9=2/9:7/9=2:7

答え   2:7
(2)解説解答
(2) 点Rが辺BCを3等分する点のうち点Cに近い方にあるとき、[A]と[C]の体積比を最も簡単な整数の比で答えなさい。
解説
切断面は図2のようになる。
図3のようにAEFG=8,三角すいABCD=27となる。
面TPQで切断した図4の体積は27−8=19。
図4で三角柱BRSーTPQを考える。三角すいAEFG=1
三角すいTBRSは底面積4倍,高さは等しいので 体積は4,三角柱BRS−TRPQはその3倍で12,
[C]=19−12=7    [A]=27−7=20

答え   [A]:[C]=20:7
海城中学過去問研究TOPに戻る
海城中学校受験 入試問題傾向と対策
海城中学校受験過去問対策
中学受験過去問研究TOP

HOME

このホームページのすべての文章の文責および著作権はプロ家庭教師集団スペース ONEに属します。