中学受験指導専門プロ家庭教師の海城学園 海城中学校受験案内

海城中学校受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください。

ご依頼専用ダイヤル 0120-604-405
お問い合わせ 03-6868-6040


お問い合わせメール
ws-spaceone

プロ家庭教師集団スペースONE

中学受験案内HOME

2018年度 海城学園 海城中学校入試問題(過去問)解答解説

海城学園 海城中学校算数過去問研究

今回は海城中学算数入試問題2.旅人算を解説します。

簡単に2人の歩く道のりをグラフに書くと、整理ができます。時間の差が特定できるのは14分だけですので、14分が2人の時間のどの割合になるのか考えて解きましょう。

2.問題

スペースONEプロ家庭教師の解説・解答で、海城中学校の発表ではありません。

(1) 解説解答

(1) AからBまでの道のりを求めなさい。
解説
AB間の道のりをBとする。
花子さんはBのAからBまで行くのに @×2 + B = Dの道のりを分速120mで進んだので、

花子さんがAB間を進むのにかかった時間は



一郎さんは AB間を分速90mで進んだので、一郎さんがAB間を進むのにかかった時間は



花子さんと一郎さんの時間の比は 
5 - 4 = 1が14分に相当するので一郎さんがAB間を進むのにかかった時間は 14×4 = 56分

したがって AB間を一郎君は分速90mで進んだので、AB間の距離は

90×56 = 5040m

答   5040m

(2) 解説解答

(2) 一郎君がAを出発してから花子さんとすれちがうまでに何分かかりましたか。 
解説
AからBまでの道のりの一郎君が出発したとき、花子さんはAから 14×120 = 1680mのところにいる。

よって花子さんがちょうど折り返すときに、一郎君は出発することになるので、

2人がすれ違うのは一郎君が出発して 1680÷(120 + 90) = 8分後 

答  8分

海城中学過去問研究TOPに戻る
海城中学校受験 入試問題傾向と対策
海城中学校受験過去問対策
中学受験過去問研究TOP

HOME

このホームページのすべての文章の文責および著作権はプロ家庭教師集団スペース ONEに属します。