中学受験指導専門プロ家庭教師の渋谷教育学園幕張中学校過去問研究
渋谷教育学園幕張中学校受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください。
![]() |
ご依頼専用ダイヤル | 0120-604-405 |
お問い合わせ(東京本部) | 03-6868-6040 | |
お問い合わせ(福岡校) | 093-592-6658 | |
![]() |
お問い合わせメール |
|
![]() |
ws-spaceone |
プロ家庭教師集団スペースONE
2010年度渋谷教育学園幕張中学校第1回算数入試問題は 例年通り大問のみの出題構成で 内容は1.確率 2.平面上の点移動 3.速さのグラフ 4.平面図形の求積 5.平面図形と作図 6.立体の展開図でした。 例年にも増して 作図、グラフの作成 、展開図と作業を必要とする内容でした。
今回は 5 平面図形と作図を解説します。今年度はフリーハンドではなくコンパス三角定規を用いた作図が出題されました。進学塾のカリキュラムでも作図の授業時間は少ないですから。渋谷教育学園幕張を志望する受験生は、コンパスや三角定規を用いて垂線や垂直二等分線の引き方を練習て受験に備えましょう。
算数入試問題(平面図形と作図にチャレンジ)
問題5
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
スペースONEプロ家庭教師の解説・解答で渋谷教育学園幕張中学校の発表ではありません。
|
|
|
![]() |
渋谷教育学園幕張中学校受験 教科別傾向と対策TOPに戻る |
渋谷教育学園幕張中学校受験過去問対策対策TOPに戻る |
中学受験過去問研究TOP |
プロ家庭教師集団スペースONEリンク集 |
高校受験数学・英語過去問研究 |
大学受験過去問研究 |
医学部受験過去問研究 |
医科大学・医学部入試情報 |
このホームページのすべての文章の文責および著作権はプロ家庭教師集団スペース ONEに属します。