武蔵高等学校中学校受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください。
![]() |
ご依頼専用ダイヤル | 0120-604-405 |
お問い合わせ | 03-6868-6040 | |
![]() |
お問い合わせメール |
|
![]() |
ws-spaceone |
プロ家庭教師集団スペースONE
2008年度も武蔵中学では例年通り速さの問題が出されました。(1)(2)は標準レベル(3)が応用レベルの問題です。
算数入試問題(速さにチャレンジ)
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
それぞれ一定の速さで走るおもちゃの車A,Bがあります。また、それらを走らせる図のような円形のコースが2つあり、その半径の比は4:5です。Aを外側、Bを内側のコースにおいて走らせると2台は同じ時間で1周します。つぎに、Aを内側、Bを外側のコースに置き、スタートラインから同時間に走らせました。 次の問に答えなさい。(式や考え方も書きなさい。) ![]() (1) Aが内側をちょうど8周したとき、Bは外側の何週目を走っていますか。 (2) Bが(1)で求めた周を走り終えたとき、Aは最後にスタートラインを通過してから132cm進んでいました。内側のコースは1周何cmですか。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スペースONEプロ家庭教師の解説・解答で武蔵中学校の発表ではありません。
|
|
![]() |
武蔵中学校受験 傾向と対策に戻る |
武蔵中学校過去問対策に戻る |
中学受験過去問研究TOP |
プロ家庭教師集団スペースONEリンク集 |
高校受験過去問研究 |
大学受験過去問研究 |
医学部受験過去問研究 |
医科大学・医学部入試情報 |
このホームページのすべての文章の文責および著作権はプロ家庭教師集団スペース ONEに属します。