サレジオ学院中学校受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください。
![]() |
ご依頼専用ダイヤル | 0120-604-405 |
お問い合わせ(東京本部) | 03-6868-6040 | |
お問い合わせ(福岡校) | 093-592-6658 | |
![]() |
お問い合わせメール |
|
![]() |
ws-spaceone |
プロ家庭教師集団スペースONE
算数入試問題 年齢算にチャレンジ
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お父さん、お母さん、長男、次男、長女の5人家族がいます。
現在お父さんは45歳、お母さんは43歳、そして、長女は13歳です。お父さんは次のようなことを話してくれました。
「長男と長女の年齢差は、次男と長女の年齢差のちょうど2倍になる。」
「次男は、お母さんが30歳を超えてから生まれた。」
「24年後には、家族の平均年齢がちょうど50歳になる。」
このとき、次の問に答えなさい。
(1) 現在の家族の平均年齢は何歳ですか。
(2) 長女と次男ではどちらが年上ですか。 (3) 現在の長男と次男の年齢はそれぞれ何歳ですか。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スペースONEプロ家庭教師の解答で、サレジオ学院中学校の発表ではありません。
|
|
|
![]() |
サレジオ中学校受験傾向と対策TOPに戻る |
中学受験過去問研究TOP |
プロ家庭教師集団スペースONEリンク集 |
高校受験過去問研究 |
大学受験過去問研究 |
医学部受験過去問研究 |
医科大学・医学部入試情報 |
このホームページのすべての文章の文責および著作権はプロ家庭教師集団スペース ONEに属します。