芝浦工大柏中学受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください。
![]() |
ご依頼専用ダイヤル | 0120-604-405 |
お問い合わせ(東京本部) | 03-6868-6040 | |
お問い合わせ(福岡校) | 093-592-6658 | |
![]() |
お問い合わせメール |
|
![]() |
ws-spaceone |
プロ家庭教師集団スペースONE
2009年度芝浦工大柏中学第1回算数入試問題は、1・2.計算1問を含む小問集合、 3.ニュートン算 4.立体図形 5.速さ の大問5題・出題総数16でした。配点100点、試験時間45分 算数が合格者平均点 77.6点 四科目合計合格最低点217点 合格最低得点率 72.3点でした。
2010年度も配点・試験時間ともに変更はありません。芝浦工大柏中学第一回試験の出願は昨日(12月25日)に始まりました。第一回試験日は1月23日(土) 残り28日 入試対策も新型インフルエンザ対策にも万全を尽くしてください。
算数入試問題 ニュートン算
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
常に一定の湯量が流れ込んでくる温泉があります。この温泉場の底には排水量の栓が3ヶ所あります。いま、湯量が1200g入っているときに排水栓の1ヶ所を開けると、湯がなくなるまでに60分かかります。ところが排水栓を2ヶ所同時に開けると20分で湯がなくなります。 (1) 流れ込んでくる温泉の湯量は毎分何gですか。 (2)排水栓1ヶ所から排水できる湯量は毎分何gですか。 (3) いま、湯量が1200g入っているときに排水栓を3ヶ所同時に開けると、湯がなくなるまでに何分かかりますか。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|||
中学受験過去問研究TOP | |||
プロ家庭教師集団スペースONEリンク集 | |||
高校受験数学・英語過去問研究 | |||
大学受験過去問研究 | |||
医学部受験過去問研究 | |||
医科大学・医学部入試情報 |
このホームページのすべての文章の文責および著作権はプロ家庭教師集団スペース ONEに属します。