中学受験指導専門プロ家庭教師の西武学園文理中学高等学校受験案内

西武文理中学受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください。

ご依頼専用ダイヤル 0120-604-405
お問い合わせ(東京本部) 03-6868-6040
お問い合わせ(福岡校) 093-592-6658


お問い合わせメール
ws-spaceone

プロ家庭教師集団スペースONE

中学受験案内HOME

入会案内へ

西武学園文理中学校入試問題(過去問)解説・解答


                      

西武学園文理中学校高等学校算数過去問研究

2008年度算数入試問題(規則性)

3問題

玉の個数を数える機械があります。機械には図1のような装置がついていて、機械に玉を1個入れるたびにCの針が1メモリずつ進み、Cの針が1周して0にもどるとBの針が1メモリ進みます。同じようにBの針が1周して0にもどるとAの針が1メモリ進み、Aの針が1周するとこの機械は止まります。次の問いに答えなさい。


(1) いくつかの玉をこの機械に入れたところ、機械の装置の針が図2のようになりました。玉を何個入れましたか。


(2) この機械に玉を75個入れました。このとき機械の装置の針はそれぞれどのメモリをさしていますか。


(3) 3種類の箱@、A、Bがいくつかずつあります。@の箱には玉が4個、Aの箱には玉が3個、Bの箱には玉が2個入っています。今、箱を48箱選んで箱に入っている玉をすべてこの機械に入れたところ、機械の装置のメモリが図3のようになりました。ただし、箱Aの数は箱Bの数の2倍でした。箱@を何個選びましたか。 

スペースONEプロ家庭教師の解答で、西武学園文理中学校の発表ではありません。

(1) 解説解答

いくつかの玉をこの機械に入れたところ、機械の装置の針が図2のようになりました。玉を何個入れましたか。


解説
6進法の計算問題です。A=6×6×3 B=6×4 C=5
よって 6×6×3+6×4+5=137


答    137

(2)解説解答

この機械に玉を75個入れました。このとき機械の装置の針はそれぞれどのメモリをさしていますか。

解説
       75=6×6×2+3  よって A=2 B=0 C=3



(3) 解説解答  

3種類の箱@、A、Bがいくつかずつあります。@の箱には玉が4個、Aの箱には玉が3個、Bの箱には玉が2個入っています。今、箱を48箱選んで箱に入っている玉をすべてこの機械に入れたところ、機械の装置のメモリが図3のようになりました。ただし、箱Aの数は箱Bの数の2倍でした。箱@を何個選びましたか。 

解説
    玉の数は全部で   36×4+6×2=156個



28÷=21

答   21個
西武文理中学過去問研究TOPに戻る
西武学園文理中学校受験 傾向と対策に戻る
中学受験過去問研究TOP
プロ家庭教師集団スペースONEリンク集
高校受験数学・英語過去問研究
大学受験過去問研究
医学部受験過去問研究
医科大学・医学部入試情報

HOME

このホームページのすべての文章の文責および著作権はプロ家庭教師集団スペース ONEに属します。