中学受験指導専門プロ家庭教師の聖光学院中学校・高等学校受験案内
聖光学院中学校受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください。
![]() |
ご依頼専用ダイヤル | 0120-604-405 |
お問い合わせ | 03-6868-6040 | |
![]() |
お問い合わせメール |
|
![]() |
ws-spaceone |
プロ家庭教師集団スペースONE
![]() |
聖光学院中学校帰国生入試問題(スペースONEプロ家庭教師算数・国語模範解答)を頒布中です。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メールでお問い合わせください。pro.tutor@ws-spaceone.jp![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
着信拒否設定がなされスペースONEからの返信メールが送れない場合がございます。弊社からの返信メールがない場合(03-6868-6040),skype(ws-spaceone)にお問い合わせください。 |
2008年度の聖光学院中学校・高等学校の算数入試問題は、例年通り大問4題構成でした。比の文章題、数の性質(場合の数)、平面図形の分割比、立体図形、速さの条件整理が出題されました。
算数入試問題(差集め算にチャレンジ)
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
S学院中学1年生の聖君と光君が、それぞれ計画を立てて夏休みの数学の宿題をすることにしました。 聖君は夏休みの初日から1日に3題ずつ解くことにし、光君は初めの6日間は宿題に手をつけず、7日目から解き終わる日まで1日に□題ずつ解くことにしました。 光君が解き始めてから何日か後に、2人の解いた問題数が同じであることがわかりました。 聖君は、その翌日から解き終わる日まで1日に5題ずつ解きましたが、すべての問題を解き終わったのは、光君が解き終わった2日後でした。 聖君が1日に3題ずつ解いた日数と1日に5題ずつ解いた日数が同じであったとき、次の問いに答えなさい。 (1)光君が問題を解き始めてからすべて解き終わるまでに、何日間かかりましたか。 (2) 聖君が問題を解き始めてからすべて解き終わるまでに、何日間かかりましたか。 (3)□に当てはまる数を答えなさい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スペースONEプロ家庭教師の解説・解答で、聖光学院中学校の発表ではありません。
|
|
|
このホームページのすべての文章の文責および著作権はプロ家庭教師集団スペース ONEに属します。