麻布学園(麻布中学校・麻布高等学校)受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
麻布学園(麻布中学校・麻布高等学校)受験 傾向と対策 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スペースONEの入試問題(過去問)解析と入試案内です。 最新の入試情報は麻布学園(麻布中学校・麻布高等学校)にお問い合わせください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リンク:麻布学園(麻布中学校・麻布高等学校)公式ホームページ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス:〒106-0046 東京都港区元麻布2-3-29 phone:03-3446-6541 fax:03-3444-2337 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016年の学園説明会は一部予約制となりました。詳細へ→ 東京都私立学校展進学相談会に参加します。8月20日(土)21日(日)東京国際フォーラムにて 。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
合否判定は、筆記試験で、面接はありません。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新着情報が入り次第UPします。 |
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
算数 |
試験時間60分 配点 60点 | ||||||||||||||||||||||||||
大問6題の構成ですが、年度により問題の難易度に大きな差があります。速さ、平面図形・整数の性質が頻出です。難問が出題されますので、問題を選択し点数を積み上げることが必要でしょう。また解答を書くうえで「答えを求めるのに必要な式、計算、考え方を書く」よう要求されます。日頃から簡潔に要領よく解答を書くことを心がけましょう。 | |||||||||||||||||||||||||||
国語 |
試験時間60分 配点 60点 |
||||||||||||||||||||||||||
例年、長文1〜2題。問題文の文字数6000〜8000字。問題文の文字数の多さもさることながら、記述による解答形式が中心です。小問数15〜20のうち記述式の解答が6〜7割を占めます。字数指定がない場合は解答欄の大きさから考えると700〜800字で解答しなければなりません。理由と理由を説明する設問が頻出です。記述対策を万全にしましょう。 | |||||||||||||||||||||||||||
理科 |
試験時間50分 配点 40点 | ||||||||||||||||||||||||||
例年生物・化学・物理・地学の大問4〜6題。1つの大きなテーマに沿って様々な角度から出題されます。麻布中学では過去に最近の話題でもある、”ゲノム”に関し、遺伝暗号表の仕組みについて考えさせる出題がされたり、人工衛星の軌道、火星探査機をテーマにした問題も出されました。2008年度は、環境と時事問題とを組み合わせた出題がありました。このように新聞紙上に取り上げられている重要ニュースとリンクした問題も多く、単に受験参考書の知識を丸暗記せずに考える力をつけましょう。 | |||||||||||||||||||||||||||
社会 |
試験時間50分 配点 40点 | ||||||||||||||||||||||||||
例年1テーマ総合問題。大問3〜4題。字数合計4000字前後のリード文に導かれての設問形式です。解答数の半数以上が15〜25字、20〜30字、50〜80字での記述式の解答です。基礎知識の習得のほか身近な新聞、ニュース解説等を利用して時事問題に関心を持ってください。 | |||||||||||||||||||||||||||
|
このホームページのすべての文章の文責および著作権はプロ家庭教師集団スペース ONEに属します。