プロ家庭教師集団 スペースONE桜蔭中学校 過去問対策
2018年度桜蔭中学校算数入学試験は、昨年と続きおもりが入った水そうの水の体積の問題が出題されました。
桜蔭中学の算数問題は計算が煩雑です。計算間違いをしないように気を付けましょう。
算数入試問題 Ⅲ おもりの入った水そうの水の体積の問題にチャレンジ
中学受験専門スペースONEのプロ家庭教師 解説解答
(1) 解答解説(1) 水面の高さがAの上の面より1cm上になるのは、排水を始めてから何秒後ですか。 |
解説 |
![]() |
Aの上の面より水面の高さは 30 - (5 + 10 + 5) = 10cm Aの上の面より1cm上になるのは、水が排出され、同時に重しが上に引き上げられ 10 - 1 = 9cm減るとき。 |
![]() |
(2) 解答解説
(2) ① 重りが水そうの底面に着地したとき、水面は水そうの底面から何cmのところにありますか。 |
解説 |
![]() |
② 排水を始めてから75秒後、残っている水の体積は何cm3ですか。このとき、水面は水槽の底面から何cmのところにありますか。 |
残っている水の体積 解説 |
![]() |
はじめに入っていた水の体積は 15×15×30 - (10×10×10 + 5×5×5) = 5625cm3 75秒間に排出した水の量は 75×50 = 3750cm3 よって 残っている水の体積は 5625 - 3750 = 1875cm3 |
答 1875cm3 |
水面の高さ 解説解答 |
排水を始めてから75秒後は重しが底面に着地した後なので、下図の通り |
![]() |
![]() |
プロ家庭教師集団スペースONEの中学受験過去問対策
2018年度 | ■中学入試問題Eラーニング(過去問対策研究) |
---|---|
2017年度 | ■中学入試問題Eラーニング(過去問対策研究) |
2016年度 | ■中学入試問題Eラーニング(過去問対策研究) |
2015年度 | ■中学入試問題Eラーニング(過去問対策研究) |
2014年度 | ■中学入試問題Eラーニング(過去問対策研究) |
2013年度 | ■中学入試問題Eラーニング(過去問対策研究) |
2012年度 | ■中学入試問題Eラーニング(過去問対策研究) |
2011年度 | ■中学入試問題Eラーニング(過去問対策研究) |
2010年度 | ■中学入試問題Eラーニング(過去問対策研究) |
2009年度 | ■中学入試問題Eラーニング(過去問対策研究) |
2008年度 | ■中学入試問題Eラーニング(過去問対策研究) |
2007年度 | ■中学入試問題Eラーニング(過去問対策研究) |
スペースONEプロ家庭教師の入試問題解説解答頒布中
着信拒否設定がなされスペースONEからの返信メールが送れない場合がございます。 弊社からの返信メールがない場合(03-6868-6040),skype(ws-spaceone)にお問い合わせください。 |
|
---|---|
![]() 聖光学院中学校 |
■帰国生入試問題(スペースONEプロ家庭教師 国語模範解答)を頒布中です。 算数:2017年度・2016年度・2015年度・2014年度・2013年度・2012年度・2011年度 国語:2017年度・2016年度・2015年度・2014年度・2013年度・2012年度・2011年度 英語:2016年度・2011年度 |
聖光学院中学校帰国生入試問題解説解答例 | |
![]() 海城中学校 |
■帰国生入試問題(スペースONEプロ家庭教師 詳しい解説解答)を頒布中です。 算数 : 2017年度 ・ 2016年度 ・ 2015年度 ・ 2014年度 ・ 2013年度 ・ 2012年度 |
海城中学校帰国生入試問題解説解答例 | |
![]() 桐光学園中学校 |
■帰国生入試問題(スペースONEプロ家庭教師 模範解答)を頒布中です。 算数 : 2017年度 ・ 2016年度 ・ 2015年度 ・ 2014年度 ・ 2013年度 ・ 2012年度 ・ 2011年度 |
桐光学園中学校帰国生入試問題解説解答例 | |
![]() 逗子開成中学校 |
■帰国生入試問題(スペースONEプロ家庭教師 模範解答)を頒布中です。 算数 : 2017年度 ・ 2016年度 国語 : 2017年度 ・ 2016年度 |
逗子開成中学校帰国生入試問題解説解答例 | |
![]() 洗足学園中学校 |
■帰国生入試問題(スペースONEプロ家庭教師 模範解答)を頒布中です。 算数 : 2017年度 ・ 2016年度 ・ 2015年度 |
洗足学園中学校帰国生入試問題解説解答例 |